GUIDING PHILOSOPHY指導理念

レアル・マドリード ファンデーションの目的はサッカーを通して学び、成長し、素晴らしい人格の人間になることにあります。当スクールにおいても、スポーツとファンデーションの価値観に基づいて構築されたメソッドに触れることができます。若い選手並びアスリート達がサッカーを通じて人間として成長し、ユニークな体験を楽しむことを目的としています。当スクールもそれに則った指導を行っております。
敬意を払う・RESPECT

選手として、常にチームメイトや対戦相手に礼儀正しく接し、決して侮辱したり嫌な顔をしたりしないこと。怪我や転倒があった場合には、進んで手助けをすること。コーチやチームメイトが話している時は、常に注意深く耳を傾けること。
指示されたことを守ろうと努力し、試合中や練習中に意見の衝突があった場合には、攻撃的または暴力的な行動に出ることなく、平和的に解決する方法を知っていること。常に審判を尊重し、ルールを重要視し、決して自分の利益のために策略や不正行為によってルールを破ろうとしないこと。常にプレーするグランドや施設、練習用具、そこに関わっている人達を尊重すること。
仲間を大切にする・COMPANIONSHIP

本当に思いやりのある人。共感力があり、チームの他のメンバーを助けようと努める人。練習中や試合中、特にチームメイトが失敗した時には、常に励ます人。常に一番良いポジションにいるチームメイトにボールをパスし、個人プレーに走らず、チームプレーを奨励する人。
自尊心を持つ・SELF-ESTEEM

自分自身を信頼している選手。だからこそ、結果が思っていた通りでなくても、欲求不満をうまく受け止め、感情をコントロールできる選手。衝動、欲求、そして本能的な願望をコントロールできる選手。チームメイトの成功や良いプレーを心から喜ぶことができ、嫉妬しない選手。対戦相手のプレーを祝福し、称賛することができる選手。そして、敗北の言い訳を探さない選手。
意欲を持つ・MOTIVATION

試合に情熱を燃やし、その前向きな姿勢をチームメイトに伝えることができる人。練習や試合を休むことなく、チームを大切にする人。困難な試合状況下でも、最後まで諦めずに戦う精神と努力を引き出す人。常に向上心を持ち、試合に勝つだけでなく、自身の成長を求めるスポーツマンになること。
自律と自立をする・AUTONOMY

コーチがいなくても、自分たちだけでウォームアップや予定された練習をこなし、誰かに言われなくても責任を持って行動できる生徒。チームのためになるよう、困難で複雑な状況下で決断を下せる生徒。チームメイトからの悪影響に対し、攻撃的にならず、相手を傷つけたり敵意を生んだりすることなく、毅然とした態度で「ノー」と言える人。指示された通りに対戦相手に挨拶するだけでなく、チームや友人グループに良い影響を与えるプロジェクトやアイデアを自ら始められる選手。試合中に自発的に誠実で名誉ある態度や行動を示す選手。
平等で対等・EQUALITY

上手い下手に関わらず、男の子であろうと女の子であろうと、他の言語を話そうと、他の国出身であろうと、他の文化で育っていようと、肌の色が異なろうと、全てのチームメンバーを平等に扱う人。出場時間が少ないメンバーを気遣い、皆が試合に出られるように交代を申し出ることを厭わない人。交代させられても怒らず、新しいチームメイトの輪への統合を促進することを気遣う人。
健全で健康・HEALTH

練習や試合に常に健康的な食べ物を持参し、不健康な食べ物(ペストリー、甘すぎるジュースなど)を避ける選手。心拍数によって疲労をコントロールする方法を知っている選手。指導された内容に従って、 hygiene(衛生)、服装、運動靴の手入れをする選手。練習や試合中のウォーミングアップとストレッチの大切さを理解している選手。