埼玉八潮校
サッカー、スペインリーグの強豪レアル・マドリードC.F.が設立した財団、レアル・マドリード財団(Fundacion Real Madrid:以下レアル財団)とスクール事業に関するライセンス契約を締結している一般社団法人グローバル・フットボール・マネジメント(代表:増田稿平)は、「レアルマドリード・ファンデーション・フットボールスクール 東京足立校(東京未来大学六町グランド校)」を2014年4月4日に開校いたしました。 レアル財団は、世界20カ国以上に同様のスクールを約80校以上展開し、これまでに1万人以上の子どもたちが受講しております。 日本国内では、東京足立校(足立区)、埼玉八潮校(八潮市)、横浜山手校(横浜市)、愛知豊田校(豊田市)、千葉長柄校(長柄町)、そして2021年4月東京晴海校を合わせると全6校1000名のスクール生が在籍しております。 当アカデミーは、各地を巡回するキャンプ方式の短期スクールではなく、年間を通して永続的に開校する「常設スクール」です。 開校する地域の発展、そこで暮らす子供たちの成長、さらには、スクール生の受講料の中から年間約1250万円は、レアル財団を通じて世界の恵まれない国(アフリカやエルサルバドルなど)のサッカー教室の運営資金に寄付させて頂いており、様々な形で社会への貢献を目指しております。 中でも東京足立校は立地の良さから、地元の子供たちが数多く在籍しながらも、首都高加平インターから3分、最寄り駅つくばエクスプレス六町駅より徒歩10分と交通の便もよく東京23区、千葉からも子供たちが参加しております。 また、埼玉八潮校が開校したことにより、埼玉、茨城方面からも参加する子供が増え、その在籍範囲は関東全域に及んでおります。 すべては、サッカーを通してレアルマドリードファンデーションフットボールスクールジャパンに関わるすべての人が幸せになるために 日本にいながら本場スペインレアルマドリードメソッドが学べる当スクールでサッカーの本質を知り、心の底からサッカーを楽しみましょう!! 東京足立校・埼玉八潮校ともに新規入校生を随時募集、無料体験スクールを実施しております。
- ■開校日
- 2018年4月7日
- ■予定生徒数
- 合計80名程度
- ■対象性年齢
- 幼稚園保育園年中から高校2年生の男子および女子 ※これまでサッカーに触れたことのない初心者も大歓迎です。※高校生クラスは要相談
- ■アクセス
- 埼玉県八潮市古新田135 ※グランド横に駐車場(無料)がございます。
- ■練習曜日/時間
-
2023年度
- ■年間スケジュール
-
2023年度の年間スケジュールはこちら
※スマートフォンの方はリンクを長押しし、新規タブ/ページにて閲覧下さい。
- ■費用
-
【初期費用】
入会費:10,000円 (税込11,000円)
年会費:12,000円 (税込13,200円/年度途中入校は1ヶ月分1,000円(税込1,100円)×年度残月数)
スポーツ安全保険:800円 (税込880円)
ユニフォーム代:13,400円 (税込14,740円)
※ユニフォームはadidas製レアルマドリード公認シャツ、パンツ、ソックスの3点セット
※背中にお子様のネーム入り。ネームは入れなくても構いませんが、価格は変わりません。【月額費用】
月額基本受講料
週1回 7,900円 (税込8,690円)
週2回 12,700円 (税込13,970円)
週3回 16,000円 (税込17,600円)GC、PGC、SGC(90分クラス)¥2,000円 (週1回 9,900円 (税込 10,890円))
90分クラス +¥1000 (週1回 8,900円 (税込 9,790円))※上記に当てはまらない組み合わせの場合はお問合せ下さい。
※注意事項:1クラスの募集定員を超えた場合は、募集を締め切ることもございますのでご了承ください。
- ■会話クラス
-
【スペイン語&英会話&中国語会話クラス】
対象:レアルマドリードスクール生、ご家族様、ご友人2022年度より新たに始まったスペイン語に加えて英会話、中国語会話レッスン。
本に書いてある勉強とは違い、生の会話を学び、子どもたちが自分の気持ちをスペイン語、英語、中国語でもっと表現できるようになるための会話クラスを開催します。
対面・オンラインと参加方法をお選びいただけますのでどこにいても参加することが出来ます。
- ■指導者
- こちらをご覧ください スマートフォンの方はリンクを長押しし、新規タブ/ページにて閲覧下さい。
- ■指導形態
- 当スクールは、レアル・マドリード・ファンデーションの長年の経験の蓄積により確立された指導メソッドに基づいて指導いたします。当法人は、開校当初のみスペインから派遣コーチを招聘するのではなく、スクールの継続的な品質向上のため、レアル・マドリード・ファンデーションの派遣コーチを日本に常駐させる契約を締結致しました。 日本人ヘッドコーチおよびサポーティングコーチは、レアル・マドリード・ファンデーションから派遣された派遣コーチにより約3ヶ月間の集中的なコーチング指導を受けます。その後、レアル常勤派遣コーチは、スクールを巡回しながら指導レベルの維持向上に努めます。
- ■指導コンセプト
- 当アカデミーでは、サッカーに関するスキルやテクニックの伝達に加え、一流選手になるための精神的な自律、「自分で考え、自分の判断で行動すること」の大切さを海外クラブチームならではの経験と発想で、子供たちに感じてもらうことを重視しております。大人が教え過ぎることで、子供たちは自分で考える力を失い、指示を待たなければ動けなくなってしまいます。当校の練習では個人技のトレーニングはほとんどありません。瞬時に判断しなければならない環境を創り出し、自分で考え、判断し、行動する癖をつけてもらう練習を繰り返します。これにより自律した「個」の強いプレイヤーを育てることが出来ると考えています。また、幼少期より海外の文化や発想に触れることで、 世界を身近に感じ、思考に幅が出来ることは、その後のあらゆる分野での成長に大きな礎となるものと考えております。 詳しくは、当校ホームページ 運営理念【重要】を御覧ください。
- ■入校申込
- ホームページの『入校申込はこちら』より、お申し込みください。
- ■募集期間
- クラスごとの空き状況に従って随時募集
- ■最小催行人員および募集人員上限
- 1クラスが8名に満たない場合は、当該クラスの実施を見送ることが御座います。予めご了承下さい。 また、1クラスの応募人数が12名を超えた場合は、募集を締切ることが御座いますので、合わせてご了承下さい。
- ■トレーニングウエアの義務化
- グランド内で着用するユニフォーム、ジャージやピステはスクール指定となります。
※手袋やネックウォーマー、インナーまたグラウンド外で着用されるコートなどは指定はございません。
- ■欠席の補講制度について
- 当アカデミーでは、出来る限り練習に参加出来る環境作りの一環として、理由の如何を問わない欠席に対する補講制度を設定しております。
習い事の都合や急な体調不良、所属チームの大会参加による欠席、悪天候など当アカデミーの責に拠らない欠講に関しましても補講を受けて頂くことが出来ます。
補講制度の概要は以下の通りです。 ①欠席するクラスの練習開始までに専用アプリにて欠席のご連絡を頂く(悪天候による欠講の場合は不要) ②補講として参加頂くクラスの練習開始2時間前までに補講参加のご予約を頂く ③所属校以外のクラスに参加することも可能 ④ただし、ご希望のクラスが定員数を超えていない場合に限る ⑤他の曜日に同カテゴリーのクラスの設定がない場合は他校(全校)で利用することはできる ※欠席と補講の管理は原則スクール生ご自身で行い、補講予約はスクール生からの申告制とする。当スクールから補講参加を催促は致しません。 ※この場合(自己都合や悪天候)の補講は、「権利」ではないため、仮に補講に参加出来ない場合においても、払い戻し等を行うものでは御座いません。 一方、遠征や合宿、スペインツアーなど当アカデミーの都合での欠講に関しては、第5週がある月の5週目に補講クラスを設定するなどして、年間42回のクラスを確保するよう努めます。 万が一、当校の都合により42回の年間練習回数を確保出来ない場合は、不足回数分の受講料を払い戻し致します。
本件につきまして、ご不明な点が御座いましたらお気軽にお問い合せください。 info@frmjapan.com
- ■退会・休会・登録内容変更届
- 退会・休会・登録内容等の変更がある方は、スクール生用LINE『レアルスクール連絡用』にてご連絡ください。 各種届出は、前月の20日までに事務局へ連絡下さい。それを過ぎますと翌月となってしまいます、 また、休会中、退会後は、補講のご参加は出来ませんのでご注意下さい。